除菌スプレー

布製品からプラスチック、金属素材まで、家中の様々な素材に使えて99.99%除菌*。ウイルスやカビ菌も除去します。カーテンやカーペットなどの広い面もシューとラクラクスプレー!消臭効果もあり、毎日の生活を快適にします。

*全ての細菌・表面にあてはまるわけではありません

•除菌力99.99%*

• ウイルスやカビ菌も除去

• 布製品だけでなく、プラスチックや金属にも使えます

• エアゾールだからカーテンやソファなどの広い面もラクラクスプレー

• 消臭効果もあります

• 無香料とさわやかな香りのマウンテンエアの2種を展開

 

*全ての細菌・表面にあてはまるわけではありません

・布製の靴

・バッグ

・スーツ

・制服

・布団

・ベッドマット

・カーテン

・ソファ

・クッション

・ラグ等

・プラスチック素材

・ステンレス等の金属

・タイル

・人造大理石の調理台

・シンク

・ごみ箱

・洗面台

・ドアノブ

・冷蔵庫の表面

・車いす

・浴室の壁

・浴室のシャワーカーテン

・おむつ用ごみ箱

・ポータブルトイレ

・ペットのケージ等

ウイルス除去・除菌・カビ菌の抑制

1.使用前に缶をよく振る。

2.表面の汚れを落としてから、表面が濡れる程度にスプレーする。

3.そのまま約5分間おいて乾かす。

 

消臭

室内の消臭には お部屋の中心に向けて約10秒スプレーする。

 

•色落ち・変色・シミ等が心配なものには、あらかじめ目立たない部分で試してから使う。

•食品と直に触れることのある表面に使用するときは、乾いた後、水拭きか水洗いする。

•濡れている表面を子供やペットが触らないように注意する。

•床にスプレーすると滑りやすくなる場合がある。滑らないようにするために、スプレーのしすぎに注意し、床が乾くまで待つ。

使用上の注意

•  用途外に使用しない。
• 目に入ったり皮膚につかないように注意する。
• 口に入れたり、吸い込んだりしないように注意する。
• 人、動物、食品に使用しない。
• 引火のおそれがあるので火気の付近で使用しない。
• 換気をよくして使用する。
• 塩素系の漂白剤・洗浄剤と混ざると有害なガスが発生するおそれがあるので注意する。
• 子供やペットが触れる所に置かない。
• 直射日光を避け、車内、ファンヒーター・ストーブ等の火気の近くや表面が熱くなる所に置かない。

応急処置

• 目に入った場合:こすらず流水で15分以上洗い流す。
• 皮膚についた場合:水で充分に洗い流す
• 吸い込んだ場合:その場を離れ、新鮮な空気を吸う。いずれの場合も、異常があれば、製品を持参し、医師に相談する。
• 飲み込んだ場合:吐かせず、製品を持参し、医師に相談する。